R.O.D -THE TV- 感想(ネタバレなし)
いやー、ホントに面白かったです。
「最近は面白いアニメが減っている」とか言われてますが、
「じゃあ昔はそんなに面白いアニメがいっぱいあったのかよ」っていうのが私なりの反論だったんですが、
ここにありましたw
やっぱり面白いアニメっていうのは第一話でガツンと一発かますものなんだなと思わされました。
OVA見てなくてもどれだけ魅力があるか分かってもらえると思いますのでよければどうぞw
あ、ちなみにOVA版はこちら。一話目だけ先にTV版(上の動画)を見た方がいいと思います。(”メモの意味が分かるので”と言っておきます)
なんとかで途中まで見て、とぎれたらDaumに移れば全部見れますよ。(アニ速経由がおすすめです)
OVA3話であれだけすばらしいものを作ったスタッフが26話で作るとどうなるかと思っていましたが、
予想を遙かに超えた完成度で驚きました。
一人一人の登場人物について過去まで丹念に描き込まれているところも、
最終的に不明な点を残さずに完成させたところもすごいと思いました。
(DTBみたいに、「結局『組織』って何?」などの疑問点がなかったという意味です)
<注>DTBを引き合いに出したのは設定が何となく似ているからであって、私がDTBファンであることには変わりありません
何より、一話一話がすごくまとまっていて、毎回すっきり終わってくれるのもポイント高いです。
全話見終わったあとに最初の方を思い返すと、「そういえばいろいろあったなぁ」っていうような感覚になりました。
たった二日で全話見たのにもかかわらずですw<俺がんばった!
それほどまでに内容が凝縮されていたということなんでしょう。
シナリオもOVAに負けないくらいぶっ飛んだ壮大さで素晴らしかったです。
あの3姉妹にはマジで大泣きさせられましたよ。
これが2003年に放送されたというのか…
この作品は最近の作品の草分けとも言えるでしょう。いろいろな要素が最近の作品を想起させます。
まさに「紙(神)アニメ」でした。
「最近は面白いアニメが減っている」とか言われてますが、
「じゃあ昔はそんなに面白いアニメがいっぱいあったのかよ」っていうのが私なりの反論だったんですが、
ここにありましたw
やっぱり面白いアニメっていうのは第一話でガツンと一発かますものなんだなと思わされました。
OVA見てなくてもどれだけ魅力があるか分かってもらえると思いますのでよければどうぞw
あ、ちなみにOVA版はこちら。一話目だけ先にTV版(上の動画)を見た方がいいと思います。(”メモの意味が分かるので”と言っておきます)
なんとかで途中まで見て、とぎれたらDaumに移れば全部見れますよ。(アニ速経由がおすすめです)
OVA3話であれだけすばらしいものを作ったスタッフが26話で作るとどうなるかと思っていましたが、
予想を遙かに超えた完成度で驚きました。
一人一人の登場人物について過去まで丹念に描き込まれているところも、
最終的に不明な点を残さずに完成させたところもすごいと思いました。
(DTBみたいに、「結局『組織』って何?」などの疑問点がなかったという意味です)
<注>DTBを引き合いに出したのは設定が何となく似ているからであって、私がDTBファンであることには変わりありません
何より、一話一話がすごくまとまっていて、毎回すっきり終わってくれるのもポイント高いです。
全話見終わったあとに最初の方を思い返すと、「そういえばいろいろあったなぁ」っていうような感覚になりました。
たった二日で全話見たのにもかかわらずですw<俺がんばった!
それほどまでに内容が凝縮されていたということなんでしょう。
シナリオもOVAに負けないくらいぶっ飛んだ壮大さで素晴らしかったです。
あの3姉妹にはマジで大泣きさせられましたよ。
これが2003年に放送されたというのか…
この作品は最近の作品の草分けとも言えるでしょう。いろいろな要素が最近の作品を想起させます。
まさに「紙(神)アニメ」でした。
スポンサーサイト