鋼の錬金術師FA 第56話 「大総統の帰還」
鋼の錬金術師FA 第56話 「大総統の帰還」

この細部まで描かれた汗にクオリティを感じた

この細部まで描かれた汗にクオリティを感じた
始めのやつはホーエンハイムの記憶ですかね。
あのあとシンの国に練丹術を伝えたのでしょう。

一方現在に戻って。
先週ホーエンハイムがお父様に打ち込んだのは「クセルクセスの民の魂」。
56万~人の魂と対話を終えたとのこと。
ホーエンハイムは革袋をつぶせば勝てると思っていたようですが、進歩しているのは互いに同じこと。扉の裏側で座っていたこの黒いやつはお父様本人だったんですねー。

キーンキンキンキンキン!
相変わらず正面突破の大総統。銃も戦車も一刀両断!へっ!
やっぱこの人怖い。

バッカニアが敗れ、ファルマンも死を覚悟したところで
グリード参上!
なんだこのヒーローっぷりは。。
押されつつも、前の体よりもリンの体が優れているためか、致命傷は受けないグリード。
バッカニアの腹筋のおかげ?で剣は奪ったものの、大総統は倒れている兵からナイフを拝借。
「この手の武器は使い慣れてはいないのだがね」のところ!
「あいにくこれ以下の刃物はもちあわせていないのだ」
っていうミホークのセリフを彷彿とさせましたねーw
やっぱり刀が活きる作品はいいですねw(バクマン論)
フー爺さんがラストでかっこよく登場しましたが…
次回予告で天寿を全うしたっぽい。なにこの老人をいたわらない演出。
あんたベジータだったのか。。
とにかく次回もこの調子でハイクオリティバトルを期待します。

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてください
あのあとシンの国に練丹術を伝えたのでしょう。

一方現在に戻って。
先週ホーエンハイムがお父様に打ち込んだのは「クセルクセスの民の魂」。
56万~人の魂と対話を終えたとのこと。
ホーエンハイムは革袋をつぶせば勝てると思っていたようですが、進歩しているのは互いに同じこと。扉の裏側で座っていたこの黒いやつはお父様本人だったんですねー。

キーンキンキンキンキン!
相変わらず正面突破の大総統。銃も戦車も一刀両断!へっ!
やっぱこの人怖い。

バッカニアが敗れ、ファルマンも死を覚悟したところで
グリード参上!
なんだこのヒーローっぷりは。。
押されつつも、前の体よりもリンの体が優れているためか、致命傷は受けないグリード。
バッカニアの腹筋のおかげ?で剣は奪ったものの、大総統は倒れている兵からナイフを拝借。
「この手の武器は使い慣れてはいないのだがね」のところ!
「あいにくこれ以下の刃物はもちあわせていないのだ」
っていうミホークのセリフを彷彿とさせましたねーw
やっぱり刀が活きる作品はいいですねw(バクマン論)
フー爺さんがラストでかっこよく登場しましたが…
次回予告で天寿を全うしたっぽい。なにこの老人をいたわらない演出。
あんたベジータだったのか。。
とにかく次回もこの調子でハイクオリティバトルを期待します。

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてください
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師FA 第63話 「扉の向こう側」 (2010/06/28)
- 鋼の錬金術師FA 第57話 「永遠の暇」 (2010/05/16)
- 鋼の錬金術師FA 第56話 「大総統の帰還」 (2010/05/09)
- 鋼の錬金術師FA 第55話 「大人たちの生き様」 (2010/05/02)
- 鋼の錬金術師 FA 第54話「烈火の先に」 (2010/04/25)
スポンサーサイト