学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack.」(最終回)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack.」
*

イヤなタイトルですねー。惨劇の予感。
*

イヤなタイトルですねー。惨劇の予感。
アバンになんかヤヴァイものの打ち上げ。
そしてなんかミスったみたいですごい光が。
電波系危機が故障しましたね。
EMPなんとかというらしいです。
大気圏上層で核弾頭を爆発させると…云々。
まあとにかく、地球上の広範囲に広がった特殊電波が電子機器を破壊したとのこと。
そしてついでに紫藤組もエンストというしょうもない理由でアウトの予感。

なんだかんだ言って頼るべき時には娘を頼る高城パパ。
電子機器が使えないということで、あちこちにガス灯を設置して回らせる手際はさすがです。
そして褒められてまんざらでもない高城w

ちょうどそのとき。バリケードを破って奴らが高城邸に侵入。
コータの活躍を見せつけることができて大人達もおとなしくなるといいですね。
せっかく門を閉めたのに奴らがついに本気で当たってきました。
そして惨劇へ…
あえなくあっさりと門を突破。すさまじい圧力ですねw
パパの迅速な対応で設置したガス灯が裏目に出て屋敷は火の海に包まれる羽目に。
アンチ高校生のオトナ達は逃げる暇もなくゲームオーバー。
一方の高校生チームは、アリスを含めた見事な連係プレーで奴らを迎撃。
しかし持久戦はやはり不利。
パパの決断。
まさかのダイナマイト攻撃。
多分このパパなら生き残るでしょう。
ていうか、パパとママのコンビが無双すぎる…鳥肌モノですw
先生の友達に借りた車はさすがというか、EMP対策がしてありました。
調整が終わるまでその場を死守することに。
またも見事なチームプレーw
見ていて心地いいくらいですねw

そして最後のお色気担当は麗。
正規ヒロインだけに許される役得w
なんかこういうゾンビプレイはそれなりに需要ありそうですね。私とかにw

パパママもかっこよかったですが、今回一番輝いていたのは間違いなくこの人でした。
「惚れてる女が…云々」の死亡フラグを胸を張って言い切った姿に男を見ました。。
一体誰が運転したのかといいたくなる片輪走行で脱出に成功。
パパとママは決死の覚悟だったようで。
まあそれでも生き残ってほしいキャラですよね。
一行の予定は孝と麗の親探し。そして先生の友達探しとのこと。
今回久しぶりに進展がありましたねー。ありすぎるくらいでしたが。
これでこそ「学園黙示録」ですよね!!
…まあ、これで最終回なわけですが。
まあ原作は設定負けして(?)停止してしまっている(?)というウワサですので、
この終わり方でよかったのでしょうね。
「らしさ」をちゃんと最後に出し切って終幕してくれたので、
自分的には文句はないですね。
いやー、「学園黙示録」おもしろかった!

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
そしてなんかミスったみたいですごい光が。
電波系危機が故障しましたね。
EMPなんとかというらしいです。
大気圏上層で核弾頭を爆発させると…云々。
まあとにかく、地球上の広範囲に広がった特殊電波が電子機器を破壊したとのこと。
そしてついでに紫藤組もエンストというしょうもない理由でアウトの予感。

なんだかんだ言って頼るべき時には娘を頼る高城パパ。
電子機器が使えないということで、あちこちにガス灯を設置して回らせる手際はさすがです。
そして褒められてまんざらでもない高城w

ちょうどそのとき。バリケードを破って奴らが高城邸に侵入。
コータの活躍を見せつけることができて大人達もおとなしくなるといいですね。
せっかく門を閉めたのに奴らがついに本気で当たってきました。
そして惨劇へ…
あえなくあっさりと門を突破。すさまじい圧力ですねw
パパの迅速な対応で設置したガス灯が裏目に出て屋敷は火の海に包まれる羽目に。
アンチ高校生のオトナ達は逃げる暇もなくゲームオーバー。
一方の高校生チームは、アリスを含めた見事な連係プレーで奴らを迎撃。
しかし持久戦はやはり不利。
パパの決断。
まさかのダイナマイト攻撃。
多分このパパなら生き残るでしょう。
ていうか、パパとママのコンビが無双すぎる…鳥肌モノですw
先生の友達に借りた車はさすがというか、EMP対策がしてありました。
調整が終わるまでその場を死守することに。
またも見事なチームプレーw
見ていて心地いいくらいですねw

そして最後のお色気担当は麗。
正規ヒロインだけに許される役得w
なんかこういうゾンビプレイはそれなりに需要ありそうですね。私とかにw

パパママもかっこよかったですが、今回一番輝いていたのは間違いなくこの人でした。
「惚れてる女が…云々」の死亡フラグを胸を張って言い切った姿に男を見ました。。
一体誰が運転したのかといいたくなる片輪走行で脱出に成功。
パパとママは決死の覚悟だったようで。
まあそれでも生き残ってほしいキャラですよね。
一行の予定は孝と麗の親探し。そして先生の友達探しとのこと。
今回久しぶりに進展がありましたねー。ありすぎるくらいでしたが。
これでこそ「学園黙示録」ですよね!!
…まあ、これで最終回なわけですが。
まあ原作は設定負けして(?)停止してしまっている(?)というウワサですので、
この終わり方でよかったのでしょうね。
「らしさ」をちゃんと最後に出し切って終幕してくれたので、
自分的には文句はないですね。
いやー、「学園黙示録」おもしろかった!

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
- 関連記事
-
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack.」(最終回) (2010/09/20)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第11話 「DEAD storm rising」 (2010/09/14)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話 「The DEAD'S house rules」 (2010/09/06)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話 「The sword and DEAD」 (2010/08/30)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」 (2010/08/26)
スポンサーサイト