俺の妹がこんなに可愛いわけがない「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOOD END♡」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOOD END♡」


前回の桐乃の恩返し以降、桐乃の家での態度も変わったみたいですね。
邪険に扱われなくなった京介はとまどい気味w
あやせに沙織と、桐乃関係者に桐乃の様子について尋ねますが、収穫無し。
電話切るときの沙織の「にょろ~ん」に吹いたw
最後の人生相談。
京介にエロゲーを買ってきて欲しいんだとか。
「おにーちゃんのぱんつなんかぜったい盗んでないんだからね!!」ってオイ
クンカクンカするつもりだなw
あれ…?
お願いの仕方がいつもと違う気が…。
エロゲのためとはいえ、両手を合わせて跪き上目遣いでお願いをする桐乃。
「お願い…」
京介は5秒も待たずに陥落。観念するついでに桐乃のベッドにダイブするなんて抜け目がねえなw
24:00発売のソフトを買うために23:25に到着するとか京介なめてましたねw
アカギという同級生も同じエロゲを買いに来ていたと。
こういうところで思いがけない知り合いに出会ったときは、会わなかったことにするのが大人の選択だと「ハヤテのごとく!」に書いてありましたよ( ^ω^ )
同じくアカギくんも妹に頼まれて買いに来ていたらしいですねw
アカギくんのホモゲーを愛しているみたいな発言に拍手喝采。
腐女子達喜びすぎですねw
何かを妄想したのでしょう。何かをw
京介が列に並んでいるその頃、桐乃に電話が。
黒猫が夜なべをして桐乃の猫耳を作っていたと。
まさに現代版「かあさんの歌」(窪田 聡 作曲)ですね!
黒猫の昭和お母さんレベルは異常w
黒猫は京介のことをあの時以来「兄さん」と呼んでいるようです。
それより、「そのうち呼び方が変わる」って明らかにフラグですよね。
それも黒猫攻めのフラグですw
展開おもしろくなりそうだし原作集めようかな。1巻だけ読んで放置中なんですよね。
京介が「明日学校あるから」と言って自室に戻ろうとすると、
「一緒にやらない?久しぶりにさ」
という夫が忙しくなり始めた頃の人妻みたいな発言をw
自分は夕方に寝たからいいけど、京介は秋葉に行って疲れているというのに。
相変わらず話聞いてませんねw
そして、京介は悩むシーンさえ与えられず、桐乃の部屋に残ることに。
ホントに良い兄だなあ。黒猫がフラグ立てるのも頷けます。
あれからもう9ヶ月もたったのか…
禁書なんてまだ1巻から22巻まで3ヶ月と少ししか経っていないと言うのに。
作品ごとの時間の経過はやはり全く違いますね。
それにしても12話で9ヶ月って『けいおん!』レベルのスピードですよね。
学生が主人公の作品は時間の経過が速いほど最終回に近づいていきますから、時間の推移を遅くする傾向にあるんですが。
まあ『けいおん!』みたいに怒濤のスピードで進めてまとめてしまう作品もあるにはあるんですが。っていうか『けいおん!』の原作って大学生編に突入してるのか?それとも映画版だけの話なのか?
話を戻して、第1話ではお披露目されなかった秘蔵のコレクションのお話。
ホモゲーじゃありませんようにホモゲーじゃありませんようにホモゲーじゃありませんように
アルバムか…よかったw
京介は頭の中に選択肢が登場するとか、もう立派なゲーム脳ですね。
で、アルバムから出てきたのは飛行機のチケット。
あれ?9ヶ月経ってこの日が4月9日ってことは、いつの間にか学年変わってたのか。
でも、合宿行った時に海外の話があったってことは、第1話で見せられなかったものとは少しずれている気がしますけど。
大きくて丸い頭突きでお開き。
って、どんだけ出血してるんだよ(汗
「アメリカに行くのやめます。ごめんなさい!」
一番ホッとしていたのはお父さんでしたw
ここまで見ると、前半で父が桐乃の写真を不審者に間違われるくらい必死に撮っていたというのにも頷けますね。
最後になるかも知れない桐乃の晴れ姿を目と写真に焼き付けておきたかったのでしょう。
あぁ、お父さん可愛いなあもう!

黒猫@暴走中
京介に似合うって言われたのがよっぽど嬉しかったんですねw
邪気眼発言に対しては無反応だった末っ子ちゃんも今回ばかりは「お姉ちゃんが何かおかしい」って危機感を覚えていたようですねw
最後に、妹アニメなのにあんまり妹が欲しくはならなかったけどむしろ黒猫が飼いたくなったという素晴らしい作品を作ってくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
邪険に扱われなくなった京介はとまどい気味w
あやせに沙織と、桐乃関係者に桐乃の様子について尋ねますが、収穫無し。
電話切るときの沙織の「にょろ~ん」に吹いたw
最後の人生相談。
京介にエロゲーを買ってきて欲しいんだとか。
「おにーちゃんのぱんつなんかぜったい盗んでないんだからね!!」ってオイ
クンカクンカするつもりだなw
あれ…?
お願いの仕方がいつもと違う気が…。
エロゲのためとはいえ、両手を合わせて跪き上目遣いでお願いをする桐乃。
「お願い…」
京介は5秒も待たずに陥落。観念するついでに桐乃のベッドにダイブするなんて抜け目がねえなw
24:00発売のソフトを買うために23:25に到着するとか京介なめてましたねw
アカギという同級生も同じエロゲを買いに来ていたと。
こういうところで思いがけない知り合いに出会ったときは、会わなかったことにするのが大人の選択だと「ハヤテのごとく!」に書いてありましたよ( ^ω^ )
同じくアカギくんも妹に頼まれて買いに来ていたらしいですねw
アカギくんのホモゲーを愛しているみたいな発言に拍手喝采。
腐女子達喜びすぎですねw
何かを妄想したのでしょう。何かをw
京介が列に並んでいるその頃、桐乃に電話が。
黒猫が夜なべをして桐乃の猫耳を作っていたと。
まさに現代版「かあさんの歌」(窪田 聡 作曲)ですね!
黒猫の昭和お母さんレベルは異常w
黒猫は京介のことをあの時以来「兄さん」と呼んでいるようです。
それより、「そのうち呼び方が変わる」って明らかにフラグですよね。
それも黒猫攻めのフラグですw
展開おもしろくなりそうだし原作集めようかな。1巻だけ読んで放置中なんですよね。
京介が「明日学校あるから」と言って自室に戻ろうとすると、
「一緒にやらない?久しぶりにさ」
という夫が忙しくなり始めた頃の人妻みたいな発言をw
自分は夕方に寝たからいいけど、京介は秋葉に行って疲れているというのに。
相変わらず話聞いてませんねw
そして、京介は悩むシーンさえ与えられず、桐乃の部屋に残ることに。
ホントに良い兄だなあ。黒猫がフラグ立てるのも頷けます。
あれからもう9ヶ月もたったのか…
禁書なんてまだ1巻から22巻まで3ヶ月と少ししか経っていないと言うのに。
作品ごとの時間の経過はやはり全く違いますね。
それにしても12話で9ヶ月って『けいおん!』レベルのスピードですよね。
学生が主人公の作品は時間の経過が速いほど最終回に近づいていきますから、時間の推移を遅くする傾向にあるんですが。
まあ『けいおん!』みたいに怒濤のスピードで進めてまとめてしまう作品もあるにはあるんですが。っていうか『けいおん!』の原作って大学生編に突入してるのか?それとも映画版だけの話なのか?
話を戻して、第1話ではお披露目されなかった秘蔵のコレクションのお話。
ホモゲーじゃありませんようにホモゲーじゃありませんようにホモゲーじゃありませんように
アルバムか…よかったw
京介は頭の中に選択肢が登場するとか、もう立派なゲーム脳ですね。
で、アルバムから出てきたのは飛行機のチケット。
あれ?9ヶ月経ってこの日が4月9日ってことは、いつの間にか学年変わってたのか。
でも、合宿行った時に海外の話があったってことは、第1話で見せられなかったものとは少しずれている気がしますけど。
大きくて丸い頭突きでお開き。
って、どんだけ出血してるんだよ(汗
「アメリカに行くのやめます。ごめんなさい!」
一番ホッとしていたのはお父さんでしたw
ここまで見ると、前半で父が桐乃の写真を不審者に間違われるくらい必死に撮っていたというのにも頷けますね。
最後になるかも知れない桐乃の晴れ姿を目と写真に焼き付けておきたかったのでしょう。
あぁ、お父さん可愛いなあもう!

黒猫@暴走中
京介に似合うって言われたのがよっぽど嬉しかったんですねw
邪気眼発言に対しては無反応だった末っ子ちゃんも今回ばかりは「お姉ちゃんが何かおかしい」って危機感を覚えていたようですねw
最後に、妹アニメなのにあんまり妹が欲しくはならなかったけどむしろ黒猫が飼いたくなったという素晴らしい作品を作ってくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOOD END♡」 (2010/12/20)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第11話 「俺の妹がこんなにメイドなわけがない」 (2010/12/13)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話 追記 (2010/12/09)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話 「俺の妹がこんなにコスプレなわけがない」 (2010/12/06)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話 「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」 (2010/11/29)
スポンサーサイト