「2009年アニメアウォーズ」に参加させていただきました
こんな面白い企画があるなんて知りませんでした!!
自由参加ということで、おちゃつさん、お言葉に甘えて身勝手ながら参加させていただきますね。
~最優秀作品~

『けいおん!』
「京アニ+4コマ+バンド=最強」ですよね。
かがみんが「God knows...」演奏してるようなもんですよ。まさに革命です。
とういうことで、文句なしのトップでした。
毎週5回ずつ見てたのが思い出されますwwww(病んでます)
特別賞 (大穴)

『咲-Saki-』
初めは、一週間のアニメプランを埋めるためにとりあえず見よう的な感じで見始めたのですが、
映像効果がすごいかっこよくて(とくにリンシャンカイホウ)、何回鳥肌が立ったかわかりません。
この作品を見るまで麻雀のルールは知らなかったのですが、このアニメを楽しむためにルールを覚えて、ケータイのアプリで麻雀やりまくりました。
ということで、まさに大穴な作品でした。
キャラ部門(男性?)

一方通行(アクセラレータ)
鎌池先生の設定が天才的だと思いました。ベクトル変換っていわれてみれば確かに最強ですよね。かめはめ波に霊ガン、何でもこいです。ラストオーダーを助けるシーンがめっちゃかっこよかったです。
まさに悪党の美学w
キャラ部門(女性)

御坂美琴
二人ともインデックスからとってくるのはどうかと思いましたが、そんなことどうでもいいやって思えるくらい二人とも大好きです。
ってか、美琴の活躍を見たいという理由だけで原作をそろえましたwww(漫画もラノベも)
いやもうふとももがね(やっぱり病んでます)
OP部門

『CANAAN』より、「mind as Judgment」
数ある畑亜貴さん作詞の曲の中でももっとも好きな曲の一つです。歌詞がとにかくかっこいい。映像的にも、カナンのダイナミックな戦闘シーンにシビれました。
ED部門

『化物語』より「君の知らない物語」
これは迷う余地が全くありませんでした!!(いやしかし「Don't say “lazy”」も……すんません。やっぱり迷いました)
そもそも、『化物語』を見ようと思った一番の理由が「EDがガゼルだから」でしたので。
結局は本編もかなり面白かったんですが、もしも『化物語』ってタイトルだけで判断していたら、なんか怪談話みたいで暗いイメージがあるので切っていたかもしれません。(今となっては切るとかありえませんが)
映像的にも、スタッフロールを逆流させるなど、シャフトがいい味出してました。
今でも、歩いているときなどに「あれがデネブアルタイルベガ♪」って頭の中に流れてくることがありますwww(誰か病院紹介して)
自由参加ということで、おちゃつさん、お言葉に甘えて身勝手ながら参加させていただきますね。
~最優秀作品~

『けいおん!』
「京アニ+4コマ+バンド=最強」ですよね。
かがみんが「God knows...」演奏してるようなもんですよ。まさに革命です。
とういうことで、文句なしのトップでした。
毎週5回ずつ見てたのが思い出されますwwww(病んでます)
特別賞 (大穴)

『咲-Saki-』
初めは、一週間のアニメプランを埋めるためにとりあえず見よう的な感じで見始めたのですが、
映像効果がすごいかっこよくて(とくにリンシャンカイホウ)、何回鳥肌が立ったかわかりません。
この作品を見るまで麻雀のルールは知らなかったのですが、このアニメを楽しむためにルールを覚えて、ケータイのアプリで麻雀やりまくりました。
ということで、まさに大穴な作品でした。
キャラ部門(男性?)

一方通行(アクセラレータ)
鎌池先生の設定が天才的だと思いました。ベクトル変換っていわれてみれば確かに最強ですよね。かめはめ波に霊ガン、何でもこいです。ラストオーダーを助けるシーンがめっちゃかっこよかったです。
まさに悪党の美学w
キャラ部門(女性)

御坂美琴
二人ともインデックスからとってくるのはどうかと思いましたが、そんなことどうでもいいやって思えるくらい二人とも大好きです。
ってか、美琴の活躍を見たいという理由だけで原作をそろえましたwww(漫画もラノベも)
いやもうふとももがね(やっぱり病んでます)
OP部門

『CANAAN』より、「mind as Judgment」
数ある畑亜貴さん作詞の曲の中でももっとも好きな曲の一つです。歌詞がとにかくかっこいい。映像的にも、カナンのダイナミックな戦闘シーンにシビれました。
ED部門

『化物語』より「君の知らない物語」
これは迷う余地が全くありませんでした!!(いやしかし「Don't say “lazy”」も……すんません。やっぱり迷いました)
そもそも、『化物語』を見ようと思った一番の理由が「EDがガゼルだから」でしたので。
結局は本編もかなり面白かったんですが、もしも『化物語』ってタイトルだけで判断していたら、なんか怪談話みたいで暗いイメージがあるので切っていたかもしれません。(今となっては切るとかありえませんが)
映像的にも、スタッフロールを逆流させるなど、シャフトがいい味出してました。
今でも、歩いているときなどに「あれがデネブアルタイルベガ♪」って頭の中に流れてくることがありますwww(誰か病院紹介して)
- 関連記事
-
- 一週間経っての新アニメ期待度 (2010/01/13)
- あけましておめでとうございます (2010/01/01)
- 「2009年アニメアウォーズ」に参加させていただきました (2009/12/22)
- 歌和サクラ 「初めての恋が終わる時」 (2009/08/01)
- 大好きな絵師さん (2008/08/11)
スポンサーサイト