これはゾンビですか? 第5話 「ええ、京豆腐どすえ~」
これはゾンビですか? 第5話 「ええ、京豆腐どすえ~」

「その変態にヤられる気分はどうだ?」
セリフだけを抽出するとこんなに(ry





アバン。
いきなりハルナとセラがキスしていて何事かと思ったけど、吸血鬼でもあるセラのお食事だったみたいです。
ハルナ×セラもなかなかいいな!
吸血前にキスをしたのは麻酔の役割があるんだとか。
視聴者的にはおいしいから何の文句もございませぬよヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
ハルナが部屋で全裸の時に無理矢理押し入ろうとする歩。
前回はサービス少な目だったからうれしい限りですw
限界を超えられるゾンビの筋力にかなうわけもなく、ハルナの全裸が露わに。
流石に参ったようで、ハルナのアホ毛もしおれてましたw
大先生からの電話でハルナについて新事実判明。
1、ハルナは京都に行くつもりが東京に来てしまった。
2、京豆腐を探している。
3、自分以外への関心の薄さから人や物の名前を覚えない(しかし歩は覚えた)
(しかし歩は覚えた)
3に萌えた。さんに、萌えた――っっ!
タオル一枚だけ纏って廊下を走り回るハルナ可愛いよハルナ( ^ω^)b
前回病室で死んだはずの京子ちゃん登場。ドッジボールのシーンで歩の友達くんが普段通りだったことから考えても、彼女の死は知られていないようです。
見慣れた日本刀で背後から歩を突き刺す京子ちゃん。このシーンも何回目でしょうか。
京子ちゃんが連続通り魔の犯人でしたと。5話目にして歩の探し人発見です。
まあ第3話の感想で「京子ちゃん一人だけが生き残ったのは不自然だ」みたいな事を書きましたが、
まさか本人が犯人とはね。
でも、じゃあ前回病室で死んでたシーンは何だったのだろう。
魔装少女パワーで光の屈折を利用した擬態能力とか?実際京子は殺されて、京子に化けた誰かがいるということ?そういや今回金髪の新キャラがいたような…
考え過ぎかな。
歩のピンチに登場するはハルナとセラ。頼もしいことこの上ないですw
家主であるユーに遣わされたと。
なんか、口と歯が四角くなるシーンがたまに混じるんですが、
制作がHELLSINGとなんか関係あるんですかね。
特徴的なので気になりました。
前回の感想では、ハルナの出番が少なかった腹いせに、サブタイにもかかわらず「ハルナの方が輝いているよ」的なことを書きましたが、
今回の歩はホントに輝いていました、物理的に。
物理的に光られちゃあ文句の付けようがない。「物理的に無理」は「生理的に無理」と同等の破壊力を持っていますからね<何の話だ
魔貫光殺砲の原理で京子の撃破に成功。カカロットォォォォ!
歩が不死だからこそできるコンビプレーでした。
倒したと思ったら、生きている。それが悪の親玉の必要条件ですね。ルシア的な。
京子はゾンビ属性もあっただと!
吸血鬼で、魔装少女で、不死。全部入り!
わかりやすく妹で言うと(ry
流石にネクロマンサー属性はないのかな。
一家最大のピンチに家主・ユー登場!
助けるのはご飯のためじゃないんだからねっ!

にほんブログ村をご利用の方へ

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
セラは吸血鬼というより蚊ですね。蚊は血を吸っているのを気づかれないようにするための麻酔効果がある唾液を吸血前に注入しますから。

「その変態にヤられる気分はどうだ?」
セリフだけを抽出するとこんなに(ry





アバン。
いきなりハルナとセラがキスしていて何事かと思ったけど、吸血鬼でもあるセラのお食事だったみたいです。
ハルナ×セラもなかなかいいな!
吸血前にキスをしたのは麻酔の役割があるんだとか。
視聴者的にはおいしいから何の文句もございませぬよヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
ハルナが部屋で全裸の時に無理矢理押し入ろうとする歩。
前回はサービス少な目だったからうれしい限りですw
限界を超えられるゾンビの筋力にかなうわけもなく、ハルナの全裸が露わに。
流石に参ったようで、ハルナのアホ毛もしおれてましたw
大先生からの電話でハルナについて新事実判明。
1、ハルナは京都に行くつもりが東京に来てしまった。
2、京豆腐を探している。
3、自分以外への関心の薄さから人や物の名前を覚えない(しかし歩は覚えた)
(しかし歩は覚えた)
3に萌えた。さんに、萌えた――っっ!
タオル一枚だけ纏って廊下を走り回るハルナ可愛いよハルナ( ^ω^)b
前回病室で死んだはずの京子ちゃん登場。ドッジボールのシーンで歩の友達くんが普段通りだったことから考えても、彼女の死は知られていないようです。
見慣れた日本刀で背後から歩を突き刺す京子ちゃん。このシーンも何回目でしょうか。
京子ちゃんが連続通り魔の犯人でしたと。5話目にして歩の探し人発見です。
まあ第3話の感想で「京子ちゃん一人だけが生き残ったのは不自然だ」みたいな事を書きましたが、
まさか本人が犯人とはね。
でも、じゃあ前回病室で死んでたシーンは何だったのだろう。
魔装少女パワーで光の屈折を利用した擬態能力とか?実際京子は殺されて、京子に化けた誰かがいるということ?そういや今回金髪の新キャラがいたような…
考え過ぎかな。
歩のピンチに登場するはハルナとセラ。頼もしいことこの上ないですw
家主であるユーに遣わされたと。
なんか、口と歯が四角くなるシーンがたまに混じるんですが、
制作がHELLSINGとなんか関係あるんですかね。
特徴的なので気になりました。
前回の感想では、ハルナの出番が少なかった腹いせに、サブタイにもかかわらず「ハルナの方が輝いているよ」的なことを書きましたが、
今回の歩はホントに輝いていました、物理的に。
物理的に光られちゃあ文句の付けようがない。「物理的に無理」は「生理的に無理」と同等の破壊力を持っていますからね<何の話だ
魔貫光殺砲の原理で京子の撃破に成功。カカロットォォォォ!
歩が不死だからこそできるコンビプレーでした。
倒したと思ったら、生きている。それが悪の親玉の必要条件ですね。ルシア的な。
京子はゾンビ属性もあっただと!
吸血鬼で、魔装少女で、不死。全部入り!
わかりやすく妹で言うと(ry
流石にネクロマンサー属性はないのかな。
一家最大のピンチに家主・ユー登場!
助けるのはご飯のためじゃないんだからねっ!

にほんブログ村をご利用の方へ

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
セラは吸血鬼というより蚊ですね。蚊は血を吸っているのを気づかれないようにするための麻酔効果がある唾液を吸血前に注入しますから。
- 関連記事
-
- これはゾンビですか? 第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 (2011/02/22)
- これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 (2011/02/15)
- これはゾンビですか? 第5話 「ええ、京豆腐どすえ~」 (2011/02/08)
- これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 (2011/02/01)
- これはゾンビですか? 第3話 「そう、髪型はツインテールに」 (2011/01/25)
スポンサーサイト