☆アニメ期待度☆ 日常 第1話 「日常の一話」
☆アニメ期待度☆ 日常 第1話 「日常の第一話」

期待度5

期待度5
原作がやたら面白いと友達に勧められていたけど、アニメ化するからと我慢し続けた本作。
第0話の「日常の褒め」が圧倒的に面白かったので期待度5です。
京アニが得意のゆる系シュールアニメ。
爆発とかサイヤ人モード?とかの演出がやりすぎ感は否めませんが、
そのあとのみおのツッコミが最高なので問題なしですw
とりあえずゆっこは取り返しのつかないバカなんだなーということでおk?
第0話の時から思っている疑問ですけど、東雲研究所とゆっこ達はつながりあるんですかね?
うーん。なんか第0話の勢いがちょっと薄れた感じの第1話でした。
間間に要らないものを挟みすぎて意味分からんことになってました。
まあ第0話は「褒め」が特に面白くてあとは割とふつうだったんですけど。
そういう意味では今回のウインナーがかなりおもしろかったので、1話の中に少なくとも一つすごい面白いやつが入っているというスタンスで見たほうがいいかもです。
もちろんツボは人それぞれでしょうけど、さすがに今回のネタで全部ツボっていう人はめったにいないでしょうね。
シュール系は好きですけどシュールすぎるとついていけないっていう第1話でした。
ただ、相変わらず期待はしているので5には変わりありませんが。

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
第0話の「日常の褒め」が圧倒的に面白かったので期待度5です。
京アニが得意のゆる系シュールアニメ。
爆発とかサイヤ人モード?とかの演出がやりすぎ感は否めませんが、
そのあとのみおのツッコミが最高なので問題なしですw
とりあえずゆっこは取り返しのつかないバカなんだなーということでおk?
第0話の時から思っている疑問ですけど、東雲研究所とゆっこ達はつながりあるんですかね?
うーん。なんか第0話の勢いがちょっと薄れた感じの第1話でした。
間間に要らないものを挟みすぎて意味分からんことになってました。
まあ第0話は「褒め」が特に面白くてあとは割とふつうだったんですけど。
そういう意味では今回のウインナーがかなりおもしろかったので、1話の中に少なくとも一つすごい面白いやつが入っているというスタンスで見たほうがいいかもです。
もちろんツボは人それぞれでしょうけど、さすがに今回のネタで全部ツボっていう人はめったにいないでしょうね。
シュール系は好きですけどシュールすぎるとついていけないっていう第1話でした。
ただ、相変わらず期待はしているので5には変わりありませんが。

応援してくださる方はゆのっちをクリックしてくださいませ
- 関連記事
スポンサーサイト