デュラララ!! 第4話
岸谷新羅 24歳 職業:闇医者


それにしてもなんとシュールな。
首なし不二子が和室で正座してパソコンでチャット(!?)
今回は、岸谷新羅がセルティとの関係を明らかにするっていう話でした。
聡明キャラの福山さんも、しんみり語るみゆきちもドンぴしゃなキャスティングですね!!
セルティはアイルランドの妖精デュラハンで、無くした首を求めて池袋に来ましたと。
期待を裏切らないぶっとび設定ですね。俺こういうの大好きですw

臨也にとっては妖精デュラハンも遊び道具か。
いろいろたらい回しにされてたセルティをどこからか見て楽しんでいたのでしょうか。

デュラハンとは:迂闊にドアを開けると血が入ったバケツをぶっかけるアイルランドの妖精。<悪質な嫌がらせにしか見えない

良い似顔絵です。自分はノリでデッサンしているので、どういう風な線の使い方をすればきれいに見えるのか何となくわかりました。輪郭線だからって全部濃くすればいいわけじゃないのね。<気付くの遅い

昔の自分の似顔絵を見るセルティ。
っていうか静男って基本的に面倒見いい人?
セルティとの馴れ初めが気になるところです。

二回目に見て気付いたんですが、この手前の人ってペン回しに白衣ってことから察するに新羅のお父さんですよね。
この人、全てをわかっていて似顔絵描きさんにあんなこと言ってたんですね。
しかも新羅にとって「ちゃんと話を聞いてくれる父親」みたいですけど、森厳は首がない女の人ってデュラハンだとわかっていたのか。
さらにさらに、セルティの解剖を4歳児にやらせるなんて・・・
結論。この人、臨也よりぶっ飛んでます。

セルティは思ってたより感情の起伏に人間味がありますね。これは好印象。
それにしても、新羅とセルティの親密さやばいですね。
「ない」とかはちゃんと文字で書いていましたが、「何が言いたい」とかは書かなくても伝わってたみたいだし。20年も一緒にいるからってすごいです。
でも、新羅も親父に負けず劣らずぶっとんでますね。
セルティが探していた似顔絵描きさんのところに先に行っていて、あたかも他人のように「その人」とか言ってたし。
とにかくデュラララ!!の世界は裏工作が錯綜しまくっててホントに見応えがあります。
感想書いてても楽しいですしw
あ、デュラララ!!ってデュラハンからきてるのか<今気付いた
なんかデュラハンってきくとモンスターファームやりたくなりますね。
首なしって意味ではサモトラケのニケ像(スポーツメーカーのNIKEの語源)も思い出されます。あれも大好きです。ルーヴル行ったとき、モナリザとかミロのヴィーナスとかよりニケ像に感動したのは懐かしき記憶。
でわでわノシ

にほんブログ村
この記事が面白いと思った方はクリックお願いします。


それにしてもなんとシュールな。
首なし不二子が和室で正座してパソコンでチャット(!?)
今回は、岸谷新羅がセルティとの関係を明らかにするっていう話でした。
聡明キャラの福山さんも、しんみり語るみゆきちもドンぴしゃなキャスティングですね!!
セルティはアイルランドの妖精デュラハンで、無くした首を求めて池袋に来ましたと。
期待を裏切らないぶっとび設定ですね。俺こういうの大好きですw

臨也にとっては妖精デュラハンも遊び道具か。
いろいろたらい回しにされてたセルティをどこからか見て楽しんでいたのでしょうか。

デュラハンとは:迂闊にドアを開けると血が入ったバケツをぶっかけるアイルランドの妖精。<悪質な嫌がらせにしか見えない

良い似顔絵です。自分はノリでデッサンしているので、どういう風な線の使い方をすればきれいに見えるのか何となくわかりました。輪郭線だからって全部濃くすればいいわけじゃないのね。<気付くの遅い

昔の自分の似顔絵を見るセルティ。
っていうか静男って基本的に面倒見いい人?
セルティとの馴れ初めが気になるところです。

二回目に見て気付いたんですが、この手前の人ってペン回しに白衣ってことから察するに新羅のお父さんですよね。
この人、全てをわかっていて似顔絵描きさんにあんなこと言ってたんですね。
しかも新羅にとって「ちゃんと話を聞いてくれる父親」みたいですけど、森厳は首がない女の人ってデュラハンだとわかっていたのか。
さらにさらに、セルティの解剖を4歳児にやらせるなんて・・・
結論。この人、臨也よりぶっ飛んでます。

セルティは思ってたより感情の起伏に人間味がありますね。これは好印象。
それにしても、新羅とセルティの親密さやばいですね。
「ない」とかはちゃんと文字で書いていましたが、「何が言いたい」とかは書かなくても伝わってたみたいだし。20年も一緒にいるからってすごいです。
でも、新羅も親父に負けず劣らずぶっとんでますね。
セルティが探していた似顔絵描きさんのところに先に行っていて、あたかも他人のように「その人」とか言ってたし。
とにかくデュラララ!!の世界は裏工作が錯綜しまくっててホントに見応えがあります。
感想書いてても楽しいですしw
あ、デュラララ!!ってデュラハンからきてるのか<今気付いた
なんかデュラハンってきくとモンスターファームやりたくなりますね。
首なしって意味ではサモトラケのニケ像(スポーツメーカーのNIKEの語源)も思い出されます。あれも大好きです。ルーヴル行ったとき、モナリザとかミロのヴィーナスとかよりニケ像に感動したのは懐かしき記憶。
でわでわノシ

にほんブログ村
この記事が面白いと思った方はクリックお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト